イベント
◆バッハ:パルティータ第1番BWV825 ◆モーツァルト:ロンド K.511 イ短調 ◆モーツァルト:ピアノソナタ第18番 K.576 ニ短調 ◆バーバー:ピアノソナタ Op.26 ...ほか
7月モルック交流会 夏真っ盛り✨ 7月に入り太陽も眩しく、暑い時期になりましたね✨ 人との交流に時期は関係ないようにモルックの勢いの前では夏の暑さも関係ありません という訳で…今月もlet'sモルック モルックとは 老若男女誰でも参加できて 世代を超えた交流ができて ◆シンプルなのに奥の深いスポーツです 親子・家族参加、1人参加も全て大歓迎致しますので一緒にモルックを楽しみましょう✨ そして一度体験されたという方はぜひお友達も連れてお越し下さい✋ [日にち] ①7月10日(日) モルック交流会 13時〜15時 ②7月18日(月) モルック大会 10時〜13時 食事会(希望者のみ) 13時〜15時 ③7月30日(土) モルック交流会 10時〜12時 (終了時間は目安です、途中退室途中参加OK!!) [会場]※事前に必ずご確認ください。 若宮大通り 高架下 (名城線矢場町駅から南東に5分、キング観光の向かいの高架下) https://goo.gl/maps/X8exX8jLD88479kJA [参加費] 社会人→1000円、大学生→500円 それ以外の方→300円 ※お友達(新規)1人連れて参加につき500円引き 【感謝感激の2大キャンペーンのお知らせ】 ①モルック会のポイントカードを導入しました ➡︎これまで参加された回数、お連れしたお友達の人数に応じてスタンプが貯まっていきます 貯まると良い事あります笑 ※紛失対策のため基本こちらで名札と一緒にカードは管理します✋ ②連続参加割引制度✨ モルック交流会、大会に関して連続で参加される毎に参加費を100円引きさせていただきます ➡︎何回も参加しまくりましょう❗️ [注意事項] ⚠️各自マスク着用をお願いします。 ⚠️参加申請はオープンチャットの投票機能からお願いします。 ⚠️オープンチャットは、参加申請及びイベント告知用となってますので、挨拶等は必要ありません。御気軽にご登録くださいませ オープンチャット「名古屋モルッカーズ」 https://line.me/ti/g2/GRFNxH68HqZ-GCFrjokJiA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
7月モルック交流会 夏真っ盛り✨ 7月に入り太陽も眩しく、暑い時期になりましたね✨ 人との交流に時期は関係ないようにモルックの勢いの前では夏の暑さも関係ありません という訳で…今月もlet'sモルック モルックとは 老若男女誰でも参加できて 世代を超えた交流ができて ◆シンプルなのに奥の深いスポーツです 親子・家族参加、1人参加も全て大歓迎致しますので一緒にモルックを楽しみましょう✨ そして一度体験されたという方はぜひお友達も連れてお越し下さい✋ [日にち] ①7月10日(日) モルック交流会 13時〜15時 ②7月18日(月) モルック大会 10時〜13時 食事会(希望者のみ) 13時〜15時 ③7月30日(土) モルック交流会 10時〜12時 (終了時間は目安です、途中退室途中参加OK!!) [会場]※事前に必ずご確認ください。 若宮大通り 高架下 (名城線矢場町駅から南東に5分、キング観光の向かいの高架下) https://goo.gl/maps/X8exX8jLD88479kJA [参加費] 社会人→1000円、大学生→500円 それ以外の方→300円 ※お友達(新規)1人連れて参加につき500円引き 【感謝感激の2大キャンペーンのお知らせ】 ①モルック会のポイントカードを導入しました ➡︎これまで参加された回数、お連れしたお友達の人数に応じてスタンプが貯まっていきます 貯まると良い事あります笑 ※紛失対策のため基本こちらで名札と一緒にカードは管理します✋ ②連続参加割引制度✨ モルック交流会、大会に関して連続で参加される毎に参加費を100円引きさせていただきます ➡︎何回も参加しまくりましょう❗️ [注意事項] ⚠️各自マスク着用をお願いします。 ⚠️参加申請はオープンチャットの投票機能からお願いします。 ⚠️オープンチャットは、参加申請及びイベント告知用となってますので、挨拶等は必要ありません。御気軽にご登録くださいませ オープンチャット「名古屋モルッカーズ」 ⬇からオープンチャットへ参加お願い致します。 https://line.me/ti/g2/GRFNxH68HqZ-GCFrjokJiA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
◆第1回:6/11(土)「統合的人類史学の構築:考古・人類学データの総合的検討」 講師:中尾央 人文学部准教授 ◆第2回:6/18(土)「台湾の海女(ハイルー)とテングサの採集・加工・流通」 講師:藤川美代子 人文学部准教授 ◆第3回:6/25(土)「愛知県南知多町天神山遺跡と東海地方の縄文時代」 講師:上峯篤史 人文学部准教授 ◆第4回:7/ 2(土)「エチオピアのイスラーム聖者の足跡を求めて」 講師:石原美奈子 人文学部教授
この度、日本を代表する都市の一つであり、喫茶店でのモーニングサービスなど独自のコーヒー文化が発展してきた名古屋エリア のみなさまに、ブルーボトルコーヒーが考える美味しいコーヒー体験をお届けしたいという想いから、今回街の中心地に位置し、 さまざまな方が集う都市公園である「ミツコシマエ ヒロバス」へ出店の機会をいただき、「ブルーボトル コーヒートラック」を 期間限定で設置させていただく運びとなりました。今後も「Coffee in Nature」をテーマに、年間を通して 「ブルーボトル コーヒートラック」のアウトドアスポットへの出店や、アウトドア環境でのコーヒー体験をより豊かなものにする グッズの開発、オンラインコンテンツの展開を予定しています。
ご自宅でのコーヒーライフを彩るブランドオリジナルアイテムをご紹介させていただきたい、という想いから、 名古屋で初開催となるポップアップストア「ブルーボトルコーヒー ポップアップストア タカシマヤ ゲートタワーモール」 を開催いたします。こちらは、タカシマヤ ゲートタワーモール 3 階ローズテラスに期間限定でオープンし、 国内の自社焙煎所で焙煎したフレッシュなコーヒー豆や抽出器具、マグカップ、名古屋限定販売アイテム等、 幅広いオリジナルアイテムをご用意しています。こちらではドリンクのご提供はございませんが、 お客さまのご希望の抽出器具に合わせた挽き売りも承りますので、コーヒーミルをお持ちでないお客さまにも、 ご自宅にて一段と美味しいコーヒーをお楽しみいただくきっかけをご提供できればと考えております。
夏休みの思い出に、幼児から大人まで一緒に楽しめるクラシックコンサートはいかがですか。 不思議な動物にママを連れ去られてしまったこねこちゃんが、ママを取り戻すために謎を解き明かしていく音楽物語をお贈りします。またモーツァルトメドレーを始め、映画音楽の巨匠ヘンリー・マンシーニの作品を歌とダンスとともにお届けします。 本格的なクラシックの魅力を、ご家族そろってお気軽にお楽しみください。 チケットは、6月17日(金)~発売開始。
幼児から大人まで一緒に楽しめるアメリカの児童文学作品「オズの魔法使い」を題材にした創作劇を、ご家族そろってお楽しみください。 <あらすじ> 少女ドロシィは、巨大な竜巻に巻き込まれてしまい、美しいオズの世界へとたどり着きました。途中に出会ったかかしやブリキの木こり、そしておくびょうなライオンと一緒に家に戻れる方法を知っている大魔法使いオズに会うため、エメラルドの都を目指し、楽しい冒険へと旅立ちます。
アメリカ発ファッションブランド「SHEIN」日本初となるPOPUPイベントを名古屋で開催! 本POPUPでは、CanCamなどで活躍のスタイリスト たなべさおりさん監修の下、 “SHEIN FOR ALL“をテーマに、シーンに応じたご当地コーディネートマネキンの展示をはじめ、 メンズやキッズ、ペット、プラスサイズなど性別・体型を超えた全ての人に自由にファッションを楽しんでいただける コーディネートのマネキンを展示いたします。 さらに、SNSでも話題となったSHEINグッズや、5,000円、10.000円分の高額ギフトカードが 無料で当たるSHEINガチャもご用意いたしました。 その他、ご来場いただくだけでお得なクーポンコードがもらえる華やかなフォトブースもご用意しております。
歌う曲は「ラウム歌集70」から選びます ♪収録曲一例♪ 夏の思い出/夏は来ぬ/椰子の実 城ケ島の雨/モルダウの流れ など
定年後に「熟年の青春=熟春」を迎えるために、人生整理に動き出す夫婦の騒動をコミカルに描いたヒューマンコメディシネマを上映します。
座学9講座 ヨガ実技16講座 対談講座 パネルディスカッション Zoom中継講座、1000人ヨガあり。
これから夏に向けて雨の多い季節がやってきます。 いざというときのためにお家にあるもので簡単に作れるカッパを作ってみませんか? 今回は好きなイラストを描いて、オリジナルのポンチョ風カッパを作ります。 ※材料がなくなり次第終了
~芸どころ熱田の地にて地物ゆかりの芸まつり!!!~ 登龍亭幸福・林堂鱗林・登龍亭獅篭・柳家三亀司・草薙典龍・旭堂佐南陵
新築そっくりさんってなに?」というお客様からまさに今、建替えかリフォームかで お悩みのお客様まで、イベント会場にてお客様のニーズに合わせたご案内をさせて頂きます。 打合せ相談ブースや情報だけでなく楽しみながらリフォームを考える展示催しがもりだくさん! ぜひ、ご家族やお友達とお誘い合わせの上、ご来場くださいませ。 ******みどころ①***** 愛知県のビフォー&アフター 実例写真を展示! 最新の新築そっくりさんの実際の施工事例を数多くパネル展示します。 ******みどころ②***** 最新の水回り設備・建材の展示コーナー! リフォームに欠かせないキッチン、ユニットバス、 フローリング、サッシ、床暖房等 数多くの設備・建材を展示します。 ******みどころ③***** 個別リフォームプラン相談ブース! ご自宅の間取り図をお持ち下さい。 その場でご要望をお聞きしプランニングします。 ・・・●**〇**●・・・ 他にも企画展示がございます! ぜひ、この機会にご来場いただき、ご自身の目でお確かめ下さい! *********************
5回目となるコンサートでは、懐かしい唱歌の数々や、歌謡曲の混声アレンジなどを披露。 合唱の魅力がつまった演奏曲と、歌う喜びにあふれたハーモニーをお楽しみください!
4/29(金・祝)~5/5(木・祝) 9:30~16:00 【ソナ・エルをさがせ~GWスペシャル~】 館内に隠れているキーワードをさがそう 【こいのぼりけん玉をつくろう】 9:30~15:00 災害時は電気が使えなくなることも…。 電気がなくても遊べる自分だけの『オリジナルこいのぼりけん玉』を作ろう。 4/29(金・祝)~5/1(日) 10:00~15:00(12:00~13:00休止) 【プラバンでキーホルダーをつくろう】 港防災センターのキャラクター、ソナ・エルのイラストや防災に関するいろんなイラストのプラバンをつくっ てキーホルダーにしよう。 5/3(火・祝)~5/5(木・祝) 開始時間10:15/11:15/13:45/14:45 各回20分程度 【水消火器体験をしよう】※悪天候時中止 水消火器を使ったボール落としをして消火器の使い方を学ぼう。 各回15名(小学3年生以下は保護者同伴)
名古屋市にあるY's STEP キッズダンススクールが 名駅スクールを開講します‼︎ 先立ってwsを開催します。 全員が初めてのスタートなので 初めてなダンスや習い事にぴったり❣️ cafe併設のスタジオなのでゆっくり お茶をしながら直ぐそばで見守ることも可能です♀️ ⭐︎踊る事が好き ⭐︎リズム感を養いたい。 ⭐︎可愛いかっこいい衣装を着て舞台で踊りたい ⭐︎人前に堂々と立てるようになりたい ⭐︎柔軟性筋力運動能力をUPさせたい ⭐︎ブリッジや側転などアクロバットがやれるようになりたい 一つでも当てはまる方是非この機会に お試しください‼︎☺️ お申し込みはHPから公式LINEもしくは メールにてお問合せください❣️ sayaka.dance0ysstep@gmail.com
桜の回廊ライトアップ 初開催! 暮れゆく丘にふわり、桜花爛漫。
名古屋市港防災センター主催「親子で楽しく防災を続けるコツ~防災ママかきつばたの活動を通して~」の講座です。 【 内容 】 南海トラフ地震が迫る愛知県に住む私たちがやるべきことは何でしょうか?愛知県で学び続けるママに学びます。 【 申込 】 Peatixにて下記の期間、申込を受付します。 申込期間:1/12(水) ~3/7(月)
【開催趣旨】 「マラソンEXPO」は2022年3月11日(金)・12日(土)・13日(日)の開催を予定しています。 政府・スポーツ庁や日本陸上競技連盟から発信される注意事項等を参照し、これまでに培った感染症対策をもとに、最適な方法での開催を目指します。 開催にあたっては、開催地自治体等の関係団体と協議しながら準備を進めます。 【会期】 2022年3月 ・11日(金)12:00~21:00 ・12日(土)10:00~20:00 ・13日(日)9:00~17:30 ※入場は閉場時間の20分前までとなります。 ※開場時間は都合により変更になる場合があります。 【会場】 バンテリンドーム ナゴヤ 〒461-0047 名古屋市東区大幸南1-1-1 http://www.nagoya-dome.co.jp/ 【入場料】 無料 【入場制限について】 バンテリンドーム ナゴヤ内への入場制限を行う場合がございます。※新型コロナウイルス感染状況及び政府・自治体からの要請などにより、変更される場合がございます。
奥深いDCの世界を体験できる、この機会を見逃すな! バットマンやスーパーマンをはじめとする「スーパーヒーロー」とジョーカー、ハーレイ・クインなどの「スーパーヴィラン」を擁する最大級のアメコミ出版社、DC。 貴重な初期のコミックや設定資料、映画の衣装・小道具など400点以上を一挙に展示します。 時代とともに形を変え、オリジナルのキャラクターと物語を作り続けるDCの80年以上の歴史とその魅力に迫ります。