イベント
◆第1回:6/11(土)「統合的人類史学の構築:考古・人類学データの総合的検討」 講師:中尾央 人文学部准教授 ◆第2回:6/18(土)「台湾の海女(ハイルー)とテングサの採集・加工・流通」 講師:藤川美代子 人文学部准教授 ◆第3回:6/25(土)「愛知県南知多町天神山遺跡と東海地方の縄文時代」 講師:上峯篤史 人文学部准教授 ◆第4回:7/ 2(土)「エチオピアのイスラーム聖者の足跡を求めて」 講師:石原美奈子 人文学部教授
これから夏に向けて雨の多い季節がやってきます。 いざというときのためにお家にあるもので簡単に作れるカッパを作ってみませんか? 今回は好きなイラストを描いて、オリジナルのポンチョ風カッパを作ります。 ※材料がなくなり次第終了
歌う曲は「ラウム歌集70」から選びます ♪収録曲一例♪ 夏の思い出/夏は来ぬ/椰子の実 城ケ島の雨/モルダウの流れ など
定年後に「熟年の青春=熟春」を迎えるために、人生整理に動き出す夫婦の騒動をコミカルに描いたヒューマンコメディシネマを上映します。
幼児から大人まで一緒に楽しめるアメリカの児童文学作品「オズの魔法使い」を題材にした創作劇を、ご家族そろってお楽しみください。 <あらすじ> 少女ドロシィは、巨大な竜巻に巻き込まれてしまい、美しいオズの世界へとたどり着きました。途中に出会ったかかしやブリキの木こり、そしておくびょうなライオンと一緒に家に戻れる方法を知っている大魔法使いオズに会うため、エメラルドの都を目指し、楽しい冒険へと旅立ちます。